2010年09月17日
2010年09月10日
9月10日 焼うどん
ソース味の焼うどん(2人前))が97円になっていたので、迷わず購入。
食卓初登場の焼うどんがメインを張りました!
たっぷりのキャベツとしめじでボリュームを出したら、本当に山盛りになりましたとさ。。。
相変わらず、付け合わせはおつまみです。
最近は日本酒(もりいずみ)でちびちびやってます。

にほんブログ村
2010年09月09日
9月9日 きのことジャガイモの卵とじ ポン酢あんかけ
今日の晩ごはんは上記の通り。
夕方まで涼しい雨がふり続いていたので、sigeが「買い物行かなくていいよ、家にある物で1品つくってくれたら大丈夫」と言ってくれました。なので、安心して1日中引きこもってました

家にある物は野菜と昨日食べたさつま揚げの残り。
短冊切りにしたじゃがいも+しめじを塩胡椒で炒めて皿にもる。
その上に半熟に焼いた卵焼きを乗っけて、空いたフライパンによく混ぜ合わせた水・片栗粉・ポン酢・砂糖・中華スープの素(100cc、大1/2、大2、大1/2、小1弱)を入れて、弱火でとろっとろになるまで煮詰めて卵の上から全体にとろ~っとかければ完成。
ポテトに胡椒の香りが移って、とってもお酒が進むのでした



にほんブログ村
2010年09月08日
9月8日 ほくほく大根のひき肉あんかけ
sigeが帰ってくる時間になると、玄関にipadを設置します。
画面には今日の晩ごはんのお品書を表示しておくのです。
こんな感じ↓

お酒のおつまみがいっぱい・・・。
自分が休日だからって、酒飲むからってこんな品書・・・
察したのか、sigeははじめから納豆卵かけご飯で空腹を満たしてから、そそくさとハイボールをつくっていました。
うむ、よい男じゃ
ひき肉のあんかけはとっても便利。
かぼちゃ・ジャガイモ・里芋・大根をメインのおかずにしてくれるコ。
しょうが1片分のすりおろしと一緒にひき肉を炒めてから野菜をいれる。
野菜が浸る程度の水+砂糖・醤油・みりん・酒・和風だしの素を大さじ2・2・1・1・1/3入れて中火で1度沸かす。
湧いたら弱火にして落とし蓋をし、野菜に汁がしみるまで煮る。
野菜をお皿に盛り付けたら、煮汁に水溶き片栗粉を入れてとろみをつけて野菜にかけたら完成。
かぼちゃは硬いまま茹でても早くにほくほくになるんだけれど、、大根なんかは結構時間がかかる上に、硬いまま味だけ濃くなっちゃう。
なので、いつも別の鍋で煮てから砂糖醤油の汁で煮ています。もしくは電子レンジで柔らかくしてから。
一度湧かしたら弱火で5分ほど煮てアルコールを飛ばして火を止める。ゆっくり冷ましながら味を染み込ませれば美味。。。
芯まで柔らかくなった野菜は、程よく汁を吸ってとっても美味しい
特に大根は、ひき肉の脂っ気と相性よくて大好き

にほんブログ村
画面には今日の晩ごはんのお品書を表示しておくのです。
こんな感じ↓
お酒のおつまみがいっぱい・・・。
自分が休日だからって、酒飲むからってこんな品書・・・

察したのか、sigeははじめから納豆卵かけご飯で空腹を満たしてから、そそくさとハイボールをつくっていました。
うむ、よい男じゃ

ひき肉のあんかけはとっても便利。
かぼちゃ・ジャガイモ・里芋・大根をメインのおかずにしてくれるコ。
しょうが1片分のすりおろしと一緒にひき肉を炒めてから野菜をいれる。
野菜が浸る程度の水+砂糖・醤油・みりん・酒・和風だしの素を大さじ2・2・1・1・1/3入れて中火で1度沸かす。
湧いたら弱火にして落とし蓋をし、野菜に汁がしみるまで煮る。
野菜をお皿に盛り付けたら、煮汁に水溶き片栗粉を入れてとろみをつけて野菜にかけたら完成。
かぼちゃは硬いまま茹でても早くにほくほくになるんだけれど、、大根なんかは結構時間がかかる上に、硬いまま味だけ濃くなっちゃう。
なので、いつも別の鍋で煮てから砂糖醤油の汁で煮ています。もしくは電子レンジで柔らかくしてから。
一度湧かしたら弱火で5分ほど煮てアルコールを飛ばして火を止める。ゆっくり冷ましながら味を染み込ませれば美味。。。
芯まで柔らかくなった野菜は、程よく汁を吸ってとっても美味しい

特に大根は、ひき肉の脂っ気と相性よくて大好き


にほんブログ村
2010年09月07日
イラレと仲良し

便利なんだけどややっこしいのが編集ソフト。映像も画像もややっこしい
勉強し直さないとな〜・・・と言ってて買わないのが参考書なんですよね
う〜ん、欲しいなあ。

勉強し直さないとな〜・・・と言ってて買わないのが参考書なんですよね

う〜ん、欲しいなあ。
2010年09月06日
9月6日 コーンスープとオムレツの朝食 トースト付き
朝起きたら、朝ご飯があった。
ビックリ!

Sigeがつくってくれた!

前から「ジャガイモ入りのオムレツ」を食べたいと言っていたので、それを作ってくれたのだ

Sigeの作る卵焼きやオムレツは、ふわっとトロ~リで大好きなのです

味はもちろん美味しい~


にほんブログ村
2010年09月06日
おいしい珈琲 のめる珈琲

禁煙に成功した代償として、珈琲が飲めなくなりました

正しくは、濃い珈琲が飲めなくなりました。ですね。
頭痛がして気分が悪くなっちゃう

エスプレッソとか大好きだったのに、一杯飲んだらノックアウト

スタバの珈琲も飲んだら気持ち悪くなっちゃう・・・。
でも、飲める珈琲もある!
撮影上がり、最寄りに「ららぽーと柏の葉」によって『STICK SWEETS FACTORY』に入った時に飲んだアイスコーヒー

の、のめた〜!

香りは濃くても口当たりはやわらか。。。のめる。ごくごく飲める!
これで珈琲熱が再加熱。
のめる珈琲を入れるべく探し当てたのが上記の本
珈琲は1/3だけ抽出して残りは差し湯。香りは死なず、飲みやすい珈琲が入れられるとのこと。
た、試したい。。。欲しいものに追加


2010年09月05日
模様替え
作業場を模様替えしました。

模様替え前の写真が無いのですが、模様替え記念にUPです。
植物を感じられる色や家具が好きなので、和洋構わず漁ってる日々です。

猫ズにかじられないように高台に置かれるパキラ達
本当はテラコッタのデッカい鉢に木を入れて部屋に置きたいんだけど、高額!!
そして猫がいじり倒しそうなので手を出しません。
いずれ、ね。いたずらっ子ニャンコ!

iPadから送信
模様替え前の写真が無いのですが、模様替え記念にUPです。
植物を感じられる色や家具が好きなので、和洋構わず漁ってる日々です。
猫ズにかじられないように高台に置かれるパキラ達
本当はテラコッタのデッカい鉢に木を入れて部屋に置きたいんだけど、高額!!
そして猫がいじり倒しそうなので手を出しません。
いずれ、ね。いたずらっ子ニャンコ!
iPadから送信
2010年09月04日
明日届く!
しばらく悩んでたけど、買っちゃえ買っちゃえ!
ちゃ、ちゃんと実行しろよ自分!!
凝りのと足組みの改善になれば幸いです。。。いや、痩せたいのさ!
他にも欲しいものがイッパイ・・・
ちゃ、ちゃんと実行しろよ自分!!
凝りのと足組みの改善になれば幸いです。。。いや、痩せたいのさ!
他にも欲しいものがイッパイ・・・