2011年05月18日
1匹ふえたよ
5月5日、子猫拾いました。

仕事でお世話になっている会場で落ちてました。
一日中落ちているので何とかならんかと清掃スタッフさんに声をかけられて、拾って帰ってきたコです。
翌日病院へ、生後5日程の子猫と判明。目が開いておらず、へその緒付きの子猫。
生後5日って・・・ネズミみたいだなぁ
実家に帰省していた同居人を呼び戻し、協力要請。
2〜5時間おきのミルクと排泄のお世話開始。
・・・で、現在生後18日で300gクリアー


目も開いたよ。
数日前の写真よりも確実にでかくなってる子猫。
上の写真よりも、もっちり成長中。
拾った日からミルクを飲み、おしっことウンチもしっかりできるコ。
良い子です。
我が家の3匹目の猫家族。背中の色が柚子胡椒に似ているから「ゆず」と名付けました。
See you !
↓

にほんブログ村

仕事でお世話になっている会場で落ちてました。
一日中落ちているので何とかならんかと清掃スタッフさんに声をかけられて、拾って帰ってきたコです。
翌日病院へ、生後5日程の子猫と判明。目が開いておらず、へその緒付きの子猫。
生後5日って・・・ネズミみたいだなぁ

実家に帰省していた同居人を呼び戻し、協力要請。
2〜5時間おきのミルクと排泄のお世話開始。
・・・で、現在生後18日で300gクリアー



目も開いたよ。
数日前の写真よりも確実にでかくなってる子猫。
上の写真よりも、もっちり成長中。
拾った日からミルクを飲み、おしっことウンチもしっかりできるコ。
良い子です。
我が家の3匹目の猫家族。背中の色が柚子胡椒に似ているから「ゆず」と名付けました。
See you !
↓

にほんブログ村
2011年05月05日
毛布はおしまい
昼間はずいぶんと暖かくなってきたね。
もう半月たてば、雨の日も寒くなくなるかな。
そうなったら君たちの毛布もしまわないとね。
次は薄手のブランケットを敷いておくよ。
See you !
↓

にほんブログ村
2011年05月04日
5月4日の記事

大根おろしとシーチキンのパスタ
茹でたパスタにオリーブ油を絡めて皿に盛り、大根おろし→シーチキン→大葉の順でのせたら完成。
醤油をかけていただきまーす。
同居人に教えてもらった簡単パスタ。好きすぎて頻繁に食べています。
大根おろしに、醤油をたっぷり染み込ませて食べるのが好き。
See you !
↓

にほんブログ村
2011年05月04日
2011年

元気出せランチ
・しめじとピーマンのケチャップライス
・玉ねぎとジャガイモのスペインオムレツ
・ざく切りレタスのサラダ
震災の影響でひと月ほど仕事が無くなり貧乏になった

冷蔵庫のありもので、わびしいワンプレートランチ。でも元気をだせ自分と同居人!と励ましを込めて旗をたてた

お子様ランチみたいで好評

住んでいたマンションから新居へお引っ越ししました。
引っ越しをしようとした週にドカンと東日本大震災が発生。
発生直後、同居人が猫を車に避難させ、しばらくして私の職場まで来てくれました。
もともと引っ越すとはいえ、予想以上に散らかってしまった室内に、苦笑いと溜め息。
無事1週間かけて清掃と引っ越し作業は完了し、新居にも慣れてきたのでブログもコチラへ引っ越し。
テンプレートに飽きて他のサーバーへ行く癖で、転々としましたが、コチラでメモを続けていこうと思います。
See you !
↓

にほんブログ村