2010年09月08日
9月8日 ほくほく大根のひき肉あんかけ
sigeが帰ってくる時間になると、玄関にipadを設置します。
画面には今日の晩ごはんのお品書を表示しておくのです。
こんな感じ↓

お酒のおつまみがいっぱい・・・。
自分が休日だからって、酒飲むからってこんな品書・・・
察したのか、sigeははじめから納豆卵かけご飯で空腹を満たしてから、そそくさとハイボールをつくっていました。
うむ、よい男じゃ
ひき肉のあんかけはとっても便利。
かぼちゃ・ジャガイモ・里芋・大根をメインのおかずにしてくれるコ。
しょうが1片分のすりおろしと一緒にひき肉を炒めてから野菜をいれる。
野菜が浸る程度の水+砂糖・醤油・みりん・酒・和風だしの素を大さじ2・2・1・1・1/3入れて中火で1度沸かす。
湧いたら弱火にして落とし蓋をし、野菜に汁がしみるまで煮る。
野菜をお皿に盛り付けたら、煮汁に水溶き片栗粉を入れてとろみをつけて野菜にかけたら完成。
かぼちゃは硬いまま茹でても早くにほくほくになるんだけれど、、大根なんかは結構時間がかかる上に、硬いまま味だけ濃くなっちゃう。
なので、いつも別の鍋で煮てから砂糖醤油の汁で煮ています。もしくは電子レンジで柔らかくしてから。
一度湧かしたら弱火で5分ほど煮てアルコールを飛ばして火を止める。ゆっくり冷ましながら味を染み込ませれば美味。。。
芯まで柔らかくなった野菜は、程よく汁を吸ってとっても美味しい
特に大根は、ひき肉の脂っ気と相性よくて大好き

にほんブログ村
画面には今日の晩ごはんのお品書を表示しておくのです。
こんな感じ↓
お酒のおつまみがいっぱい・・・。
自分が休日だからって、酒飲むからってこんな品書・・・

察したのか、sigeははじめから納豆卵かけご飯で空腹を満たしてから、そそくさとハイボールをつくっていました。
うむ、よい男じゃ

ひき肉のあんかけはとっても便利。
かぼちゃ・ジャガイモ・里芋・大根をメインのおかずにしてくれるコ。
しょうが1片分のすりおろしと一緒にひき肉を炒めてから野菜をいれる。
野菜が浸る程度の水+砂糖・醤油・みりん・酒・和風だしの素を大さじ2・2・1・1・1/3入れて中火で1度沸かす。
湧いたら弱火にして落とし蓋をし、野菜に汁がしみるまで煮る。
野菜をお皿に盛り付けたら、煮汁に水溶き片栗粉を入れてとろみをつけて野菜にかけたら完成。
かぼちゃは硬いまま茹でても早くにほくほくになるんだけれど、、大根なんかは結構時間がかかる上に、硬いまま味だけ濃くなっちゃう。
なので、いつも別の鍋で煮てから砂糖醤油の汁で煮ています。もしくは電子レンジで柔らかくしてから。
一度湧かしたら弱火で5分ほど煮てアルコールを飛ばして火を止める。ゆっくり冷ましながら味を染み込ませれば美味。。。
芯まで柔らかくなった野菜は、程よく汁を吸ってとっても美味しい

特に大根は、ひき肉の脂っ気と相性よくて大好き


にほんブログ村